こんにちは、佐々木かえでです。
先日、「辛い鍋が食べてえな」とおともだちに誘ってもらったので一緒に『赤から』に行ってきました。
辛い鍋が食べられるお店『赤から』
今回行ったのは京成船橋店。千葉県の京成船橋駅の近くにあるぞ。徒歩1分って言ってました。
近づくとこう。
ビルの3Fが赤から。
他にもおいしそうなお店がたくさんある。駅前っていいな。
入店しよう。
『赤から』船橋店、入店
木目調の居酒屋な感じの店内だ。2人で行ったが、4人座れそうなボックス席に案内してもらった。周囲の視界がちょっとだけさえぎられていて、若干オープンな感じで良い。
キャッチコピーは「旨さ、万歳。」
おお~、鍋屋さんという感じだ。
ここは焼肉もできるらしいのだけど、鍋が食べたいという強い気持ちでここに来たので鍋一択。絶対に鍋を食べる。
赤からは「から」と店名についているくらい辛さ押しだ。
こちらは辛いものを食べに来た、とはいえ、
辛さが選べるようになってるのはかなりありがたい。辛いのは好きだけどあまり辛すぎるのは無理って人もいるよね。私がそう。
11段階から選べるよ。
ちなみに全く辛くないのもあるらしい。全く辛くない赤からの鍋って、赤いんだろうか、赤くないんだろうか。気になるけど、赤からに来て辛くない鍋を頼むことは一生なさそうなので一生分からないままかもしれない。
赤4番にした。
3番に「おすすめ」って書いてあるけど、おすすめされたからってみんながそれを選ぶわけじゃないね。
おともだちは「5番にすると辛すぎておなかが痛くなるから4番が辛くておいしくてちょうどいい」って言ってた。
あと、これは私とおともだちの間で意見が一致したんだけど、辛さが一定値を超えると辛すぎて味覚がやられておいしさを感じなくならない? みんなはどうかな。
注文した鍋が届いた。
注文した品が届いたよ。
まず鍋。
「味の秘密は それは ひみつ」
そっかあ……。
赤からの公式LINEに登録したらもらえたトッピング無料のクーポン(おともだちと私で1枚ずつ)で頼んだマロニーと水餃子も来た。
マロニーって透明な麺みたいなやつなんだね。あまり馴染みがなかったけど、おいしいんだろうなってことは私の勘が教えてくれてるよ。
お水をピッチャーでくれるのはとても助かる。特に『赤から』であるこのお店において、もしも辛かったときにお水が無かったらそれは生死に関わるからだ。場合によっては死ぬ。主に舌が。
私が飲食店で好きなゾーンである『紙ナプキンゾーン』、赤からはこんな感じ。何も入れなくても辛いのに一味唐辛子を置いてくれてるところにお店の心意気を感じた。好きです。
では、鍋が沸騰したらしいのでフタを開けますね。
じゃ~~~~~ん!
おいしそ~~~~~~~~~~~~~~!
いいね~。最高においしそうだね~。
あ、4番だとそこまで赤くないんだね。(ってことはきっと0番は少しも赤くないな)
「悲しくないのに涙が出てくる」らしい赤10番だとどのくらい赤くなるのか気になるところだ。
小皿によそってみた。
ねえ、これが自分の目の前にあるって考えてみてください。今すぐふーふーして食べたくなるでしょ。
で、みなさん、鍋と言えばなんですか?
はい正解、ライスですね~。
ライス(中)を頼みました。食べ盛りとはいえ、(大)を頼むのは我慢しました。ライス(中)は努力の証です。(小にはどうしてもできない。何故かというと、小だと量が少ないから)
それじゃあ、いただきま~~~す。
…………。
………………………。
おいしい!!!!!!!!
めっちゃくちゃおいしい!
問答無用でおいしい! おいしいに決まってるでしょ! この色でこの雰囲気でおいしくなくする方が難しいわ。
赤から鍋、ベースは味噌。おともだちが言うには名古屋飯らしい。そうなんだ、全然知らなかった。
そういえば名古屋って味噌のイメージあるよね。味噌煮込みうどんとか。
私も味噌で煮込むの好きだから、名古屋とは気が合いそうだ。
何度も小皿によそう。最高ですね……。
あ、マロニーはモチモチスルスルしててとてもおいしかったです。おともだちが毎回食べてるのも納得。
水餃子も良かった。この鍋に合う。
2人前を頼んだけど足りなくて、1度食べ終わったところで追加野菜を注文した。
ちなみに普通に食べていると具材と一緒にスープが減るので野菜だけを足しても本来の鍋には戻らないが、スープの追加がなんと無料なのでその辺の心配はご無用だ。このサービスはめちゃめちゃ嬉しい。これって鍋屋さんだと当たり前なんですか? それとも赤からさんだけですか? 普段鍋屋さんにほぼ行かないので無知です。
そして完食した。
ライスは案の定もっと食べたくなったけどおかわりは我慢した。だって、食べようと思えば何杯でもいけちゃうからさ……。
赤から、おすすめです。
というわけで、赤からがおいしかったよって記事でした。みんなも食べてみてね!
赤から 京成船橋店
千葉県船橋市本町1-4-23 本町1丁目ビル3F
定休日とかは赤から京成船橋店の公式サイトを見てね。
ちなみに、2軒目に行ったガスト(好きです)でこういうことをした。
こういうこと1(ドリンクバーのココア)
こういうこと2(ソフトクリームあんみつ)
こういうこと3(プレミアムなロールケーキ)
ライスのおかわり我慢してよかった。